Windows

Windows

Microsoft Money Plus Edition 購入

結局何の対策も考えないままに、今まで使っていたMS Money 2007の自動更新機能の期限を迎えてしまった。どうしても株、投信のポートフォリオの最新価額の自動更新は捨てられず、やむなく楽天ダウンロードで購入。なにやらダウンロード販売終了間際の駆け込み需要対応のせいか、若干安い6,426円で購入できた。まあ、待った甲斐はあったのかも。使ってみた感じ、俺の使い方をしている限り2007から変わった部分...
Windows

Microsoft Money 終了かよ

/.Jで知ったんだけど、Microsoft Moneyの製品自体が無くなってしまうようだ。2年位前にMoney 2007を使い始めてから、Money Plusは見送ったものの、次のバージョンが出たくらいではバージョンアップをしようと思ってたのに、まさかの終了。本当にありがとうございました。市販のソフトだと主婦でも楽々家計簿的なソフトが多くて、資産管理や資産運用まで含めて総合的に管理できるソフトが他...
Windows

Google Reader Full Feed + autoload 使いてぇ。。

愛用のGoogle Readerに、非常に有用そうなGreasemonkeyがある。Google Reader Full Feed + autoload – Userscripts.orgこれ。うぅ、なぜか使えない。。。Gマークは表示されているので、対応していると思うんだけど、zキーを押しても押しても全文取得されず。。。これ使えたら最強すぎるのに残念。。。以下は動いてるやつ。Filter機能とかは...
Windows

Windows XP SP3 インストール

マイクロソフトがWindows XP SP3を提供開始、Windows Updateでダウンロード可能に - GIGAZINEってことで、延期されていたSP3がWindows Updateで適用できるようになったみたいなので、早速インストール。おかしくなってもあんまり痛くないサブのノートPCへのインストールなので、バックアップも取らず、いきなりWindows Update実行。一昔前のノートは遅い...
Windows

Windows Ultimate Extras が追加されたので入れてみた

Windows Vista Ultimate Editionユーザなので、一応出ているものは入れようということで。Windows Ultimate Extrasが追加されてる。"Windows DreamScene コンテンツ パック #3" と "Windows サウンド設定" にチェック。未インストールだった "Silverlight" と "更新プログラム" も一応チェック。得体の知れない ...
Windows

Windows Vista SP1インストール

photo credit: colinregoリリースされてから半月ほど経って、それほど大きな不具合の報告も無さそうなのでインストールしてみた。もともと大きな問題に対するHotfixはインストール済みだったので、あんまり大きな変更点は無かったかも。インストールは問題無く終わったけど、時間は相当かかった。主な変更点は下記のようなものらしい。・ファイルの圧縮・展開速度の向上・大容量フラッシュメモリー用...