Network

ネットワーク技術関連

Hardware

Univerge IX2215/IX2207 USBメモリ経由のファームウェアアップデート

中古でIX2215/2207を入手した もともとYAMAHA RTX1200を使っていたので、RTX1210かRTX1220に入れ替えようと考えていたが、意外と高いため躊躇していたところ、Univergeの存在を知った。 IX2215やIX2207は終売なのかヤフオクに大量に出品されている。性能がいい割にはマイナーなせいかかなり安く入手できるので、YAMAHAルータからの置き換えにも良いと思う。 ...
Network

Wi-Fi DFS回避方法

Wi-Fi6対応ルータの購入をきっかけに改めて意識することになったDFS、回避方法について色々と調べたのでメモを残しておく。 DFSとは DFSとはDynamic Frequency Selectionの略称で、ざっくりいうとWi-Fiで使っている周波数と同じ電波を検知したらWi-Fiは停波しなければならない、という決まりのこと。同じ周波数を使っているのは気象レーダーとか航空機のレーダーなどWi-...
Network

ASUS Wi-Fiルータ レーダー波検知時のDFSログと挙動

はじめに RT-AX3000 V2 詳細なログが出力されるASUSルータだがドキュメントは無いので、レーダー波検知時のログに関してまとめておく。 レーダー検知時のログ出力 Mar 14 22:43:20 wlceventd: wlceventd_proc_event(657): eth3: Radar detected Mar 14 22:43:20 kernel: In wl_dfs_cac_n...
Linux

Zoneedit.comで動的IPアドレスによる独自ドメイン運用 (ddclient利用)

先日ドメイン(kuniharumaki.com)を取得した。 今利用中のkuniharumaki.comドメインから移行するにあたって、まずはDynamic DNSとして利用できるDNSサービスを選定。 SPF設定のためにTXTレコードが編集できるところで、かつ無料のところを探してみたところ、有名そうなところではZoneEdit.comが良さそうだったので、とりあえずここに。 IPアドレスの通知は...
Network

gTLDが自由に選択できるようになる、らしい

photo credit: Kazze 現在,gTLDとして利用できるのは,「com」,「org」,「info」といった21種類だけ。これに対し,今回承認された改正案では,新しいドメイン名を申請者自身が自由に選べるようになった。 ということで、自由にトップレベルドメイン(gTLD)が作れるようになるよう。 どの程度の自由度があるのか、とか現時点では不明だけど、tvやfmなどの一部の使いやすいTLD...
Network

Interop Tokyo 2008 行ってきた

会社の上司から交通費とか会社が支給してあげるから、Interop Tokyo 2008行きたければ行ってくれば?と言われたので、早速無料で入場できる用紙をもらった。 本当は明日行く予定だったんだけど、今日の方が天気が良さそうなので急遽行ってきた。 人生で(多分)3回目の幕張メッセ。 海浜幕張の駅を出たらいきなり千葉ロッテマリーンズの鳥が居た。 球団マスコットはカモメがモチーフ。マーくん(5歳)、リ...