2008-07

Hardware

むやみにメモリを増やす

photo credit: swanksalot会社から支給されたノートPCのメモリが512MBでCore2 Duoの割にもっさりなので、メモリを足してみた。レンタル品で、メモリの蓋のネジのところにシールが貼ってあったので、さくっと剥がして1GBのSO-DIMM増設。合計1.5GBになって、ノートながらサクサク。返すときに抜いておけばOKでしょ(適当)一時16GBのSDカードが妙に安いってことで有...
日記

ポーニョポニョ

オープンしたばかりの新宿ピカデリーで崖の上のポニョを観てきた。戦争とか自然破壊といった重いテーマが(たぶん)盛り込まれてなくて、登場人物も少なく気軽に楽しめる映画だと思う。絵が色鉛筆で書いたようなタッチで温かみがあって、ちょっと新鮮だった。映画館はさすがに新しく綺麗。オープンしたばかりだし、夏休みだし、オープニングキャンペーンで1,000円だったのもあってか混んでいた。すぐ近くに新宿バルト9がある...
Hardware

電気シェーバーも進化してますね

数年前に1年間ほど髭剃りを放棄していたアウトローな時期こそあったものの、基本的には毎日朝にはヒゲをそってる。ヒゲはそこそこ濃いほうなので、安全カミソリを中心に補助的な役割で電気シェーバーを使っていた。安全カミソリで剃るのはひたすら面倒。ヒゲが濃いくせに肌が弱く、ぬるま湯で濡らして、ジェル塗って、泡付けてから剃ってもヒリヒリ。。これからの季節汗でしみてさらに厳しい。。。ジレット フュージョン 5+1...
Hardware

NW-A829 使用レポート

NW-A829を使い始めてから1ヶ月ほど経ったので使用感などを書いてみる。ちなみに今まで使っていたのは、"NW-E507" 。ソニースタイル限定色のプレミアムゴールド。2005年の6月に買ったので、約3年間、大活躍だった。正直今見てもかっこいいと思う。これに、ノイズキャンセリングヘッドホンのMDR-NC22を繋げて聴いていた。引退後は寝室でスピーカーに繋いで余生を送る予定。買い替えのを考えた一番の...
仕事

銀座へ

昨日は久しぶりに銀座へ。結婚式から丸1年が経って、細かい傷が目立つようになってきた結婚指輪を磨くため。この店にくるのも1年と数ヶ月ぶりかあ。クリーニングだけをお願いして5分程度の待ち。すごいピカピカになった。特に嫁のダイヤ周り。また来年もクリーニングお願いしに行こうかな。満足して店を後にしたら、もう一つの目的のため移動。それは、BOSE M3試聴だ。
日記

Firefox 3 世界記録達成

私も参加させてもらった、Firefox 3 Download Dayだが、目標通り世界記録を達成できたそうだ。おめでとうございます!で、参加証明書をありがたく頂戴した。プラグインが対応してないとか、若干不便があったものの、今は快適に使えてる。Gmail, Remember the Milk, Google ReaderあたりのAjaxバリバリな感じのページは本当に激っ早。当面は付いて行きますぜえ。...