PC

Hardware

VAIO type P ひさびさやばい

ひさびさ食指うごきまくりんぐ。帰宅途中に別件で秋葉原のヨドバシに寄ったら動作モデルが展示されていて、ちょっと触ってみたけどそんなに動作は遅くない感じ。重量はすばらしく軽い。これなら持ち運びは苦にならなそう。画面はちっちゃい。キーボードはさすが打ちやすい。英語キーのがいいかもなあ。グラフィックがイマイチなのかAeroは有効じゃないのね。むぅ。やすっぽさは全くない感じ。無線LANが802.11aに対応...
Hardware

むやみにメモリを増やす

photo credit: swanksalot会社から支給されたノートPCのメモリが512MBでCore2 Duoの割にもっさりなので、メモリを足してみた。レンタル品で、メモリの蓋のネジのところにシールが貼ってあったので、さくっと剥がして1GBのSO-DIMM増設。合計1.5GBになって、ノートながらサクサク。返すときに抜いておけばOKでしょ(適当)一時16GBのSDカードが妙に安いってことで有...
Hardware

ノートPCのケース購入

いよいよ会社からノートPCが貸与された。Lenovo ThinkPad X60のCoreDuo版。最近では社内でもX61が出回り始めているらしいので、ちょっと残念。。まあ、使い方はリモートアクセス経由で社内の自分のPCへのリモートデスクトップ接続が中心だから、あんまりスペックは関係ないんだけど。で、自宅からの夜間作業やデータセンターの作業の時にはこれを持ち歩く必要がある。いつもトートバッグを使って...
Hardware

EeePC気になりすぎ

世間一般的に話題のノートPCと言えばMacBook Airだとは思うんだけど、高い上にMACなんだよなー。MACコワイ! バクダン!!「薄い」「軽い」「小さい」はいつの時代においてもずっと魅力的。んで、さらに「安い」となるとタマランチ。先日の電気代が1万円超えちゃった人は注文済みらしいけど、確かに5万なら飛びつけるもんなぁ。MacのAirのだと、「ん?封筒?」→「うを!薄!!!」→「おっしゃれー」...