フリードのリコールが発表された。
http://www.honda.co.jp/recall/110217_2709.html
エンジンにあるロストモーションスプリング という部品が最悪の場合折損するらしい。
以下引用。
可変バルブタイミング機構に用いているロストモーションスプリングのリテーナーとロッカーアームのスリッパー部との面圧設定が不適切なため、エンジン始動直後のアイドリング時に潤滑が十分に行われずリテーナーの摺動抵抗が高くなることがあります。そのため、当該スプリングが横方向に動き、スプリングホルダーと干渉を繰り返して疲労限度を超えると折損して異音が発生し、最悪の場合、折損したスプリングがカムシャフトに噛み込み、エンジンが停止して再始動できなくなるおそれがあります。
土曜日に早速担当営業から電話がかかってきた。DMが届いてから連絡しようと思ってたけど、今回のはフィット、フリードで約17万台と結構な規模のリコールということもあって、早急に対応を始めているよう。
うちは火曜日に営業が引取りに来て修理して戻してくれるみたい。
週末に行こうと思ってたけど、エンジンカバーを開けての作業になるようで、4時間くらいかかるとのことだった。
対象台数×4時間て、、、サービス方は大変だな、こりゃ。
2年乗って初リコール。まあ、対策してもらえるし、今までもノートラブルで来てるので全然問題なし。