WordPress2.5の投稿スラッグ設定キライ…

投稿を作るときは毎回タイトルの設定と同時に「投稿スラッグ」なるものを設定している。
URIに含まれる .html の前の文字ね。
何も設定しなかった場合は投稿のタイトルがそのままスラッグになるんだけど、マルチバイト文字をタイトルに使った場合はそれをURLエンコードされたものが設定される。
それだと後からログを見返すときに汚いし、分かりづらいので、タイトル設定とは別に投稿スラッグも適当に英語にして毎回設定している。んだけど、忘れるんです、これが。
昨日もやっちまったわけです、、、

ubuntu-804-%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9

「そろそろリリース」がぐちゃぐちゃ。。
本当は”coming soon”とかにすべきだったんだけど、あぁ。。。

なんでこんなことが起きてしまうかというと、WordPress Ver.2.5 から投稿スラッグの設定はタイトルを決定した後で、必要に応じて表示される形に変更になったから。


まず、タイトルが何もない状態。


タイトルを入力した状態。
スラッグが表示される。
で、日本語のところがURLエンコード。


スラッグを手直ししたところ。

流れとしては正解なのかもしれないし、慣れていないだけかもしれないんだけど、どうも直感的だと思えない。。
個人的には絶対に設定する部分なので常に表示されていてもいいかと思うんだが、関係無い人にとっては知る必要すらないから、やっぱりこれでいいのかな。

パーマリンクはその名の通り一度決めたら変更すべきじゃないわけで、昨日の投稿変更しようか悩むわけで、、
すでにクローラーが拾って行った後っていうのが更に微妙。シクシク。

結局気持ち悪いので404覚悟で直してみたんだけど、
なんと! リダイレクトしてくれた!

Apacheのログ

/2008/04/22/2306/ubuntu-804-%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9.html HTTP/1.1″ 301

/2008/04/22/2306/ubuntu-804-coming-soon.html HTTP/1.1″ 200

ちゃんと中身を見てないけど、途中までURIが合っていれば、一番近い投稿にリダイレクトしてくるのだろうか。
それはそれでちょっと気持ち悪いけど、まあ結果オーライ。
他にもスラッグ付け忘れの投稿も直そうかな。

しかし、パーマリンクに含めてる日時部分だけど、時間は不要だった。。
1日に複数回投稿することはまず無いし、そもそもURIが長くなるし、もしもスラッグがかぶっても勝手に連番振ってくれるしで、、
どっかで作りなおすときに直すしかないけど、後悔。。。
最初が肝心ですな。

コメント

  1. […] WordPress2.5の投稿スラッグ設定キライ… http://kunik.no-ip.com/2008/04/23/0957/hate-wp25-slug.html […]

タイトルとURLをコピーしました