WordPressには<!–more–>タグ以降の記事を省略表示する機能がありますが、標準では結局パーマリンクにリンクされるだけで、動作的にはイマイチ感が。
このプラグインを導入すると、その部分の動作が変更になります。
単純にJavaScriptでたたんでおく場合は、最初からその分のデータをダウンロードさせられますが、これなら必要に応じて受信するので、軽くて良いです。
設定もプラグインを有効にするだけ。
問題としては、本来はLightboxで開くはずの画像が通常の画像へのリンクになってしまう点か。。。
まぁ、残念だけど、そんな大きな問題じゃないからいいや。
ピンバック: ●*FFXI PokoStyle*● - atpages+Wordpressについて